スタッフブログ

技工物の勉強会を行いました!

スタッフブログ 

こんばんは~
今日は夜の更新になってしまいました
秋だというのに、梅雨並みに雨の多い毎日ですね
早く秋晴れの空の下で、洗濯物をパリッと乾かしたいものです
さて、本日9月29日は“招き猫の日”だそうですよ~
「いつも手を挙げて、私たち人間に福を招いてくれる“招き猫”に、
1年に1度くらいは感謝する日があってもいいじゃないか」
という想いから1995年に「日本招猫倶楽部」が制定した日。
※来る(9)ふ(2)く(9)の語呂合わせから9月29日となった。

「こにゃにゃちは!たなか歯科の隠れ社員です!」

※院長の飼い猫です。たま~にblogに出没します

「みんな~僕のこと忘れないでにゃ~」

「忘れた人は、お仕置きだにゃ~」

お遊びはこの辺にして、と・・・

先日、技工物の勉強会を行いました

技工物とは?
銀歯や金歯(白い物もありますよ!)の“被せ物”や“詰め物”
入れ歯や、ブリッジなどのことです。
欠けてしまった歯
失ってしまった歯
の機能や形を修復し、見た目を損なわないようにすることを「歯科技工」といい、
そのための製作物を「歯科技工物」と言います
たなか歯科医院では、
この“歯科技工物”は技工所にお願いして製作していただいています
プロの技工士さん達が、
患者さんおひとり、おひとりにピッタリになるよう作ってくれています
さてさて、勉強会の一コマをご覧ください
講師として、
技工所の方にお越しいただき、
実際に材料を使用しながら実技を教わり、
技工物に関する教養を深めました
まずは座学から!
続いて、実技に移ります。お手本を拝見
みんな真剣そのもです
自ら率先して挑戦します

隣で先生がバッチリご指導してくださいます

ちなみに…
治療の際に、技工物を製作するときは、
スタッフが型取り用の材料を準備しています
この準備が、
見た目以上に難しく、細かな神経を使う作業なのです
今回は技工所の講師の方々のお陰で、
適切な技工準備や、歯科技工について学ぶことができました
ありがとうございました
そして、参加したスタッフみんなの熱心さと向上心が、
たなか歯科を支えておりますよ~
このような勉強会は定期的に開催し、
スタッフの技術向上に努めているのですが、
お休み(非番)にも関わらず参加するスタッフもいるのです
そうして、努力を怠ることなく
これからも地域の皆様に最善の歯科治療をご提供して参ります

ページトップへ戻る